11月4日(日)に東京大学本郷キャンパスで、オータムスクールを開催します。対象は小学生のほか、保護者や教師もご参加いただけます。東大生と東京家政大学児童教育学科の学生のチームティーチングで手厚くサポートするので、初めてでも安心して楽しめます。午前の部は、初心者向けロボットカーのルート制御プログラミングをします。午後の部は、センサーを使ったロボットカーの制御プログラミングをします。詳しくはこちらをご覧ください。
8月25日(土)、26日(日)に、ロジ探Q池袋校で、第1回サマースクールを開催しました。スクールにはプログラミング初体験の小学校1年生〜5年生が参加し、みんなが楽しんで取り組みました。スクールでは、ロボットを組み立てて、プログラミングで動かすだけでなく、東大式書き込みノートを使って、ロボットの動きの予想、プログラミングしたロボットの実際の動き、試行錯誤して上手くいったこと、違ったこと、気づいたことをまとめたり、話し合ったりしました。
文科省・総務省・経産省と教育関係者や関連企業・団体など官民一体となってプログラミング教育を推進する「未来の学びコンソーシアム」の賛同者に、小学校プログラミング教育研究会(CPEC)が承認されました。...